ロコモもメタボもさようなら。バランスごはんで健康寿命を延ばそう。

ごはんのお供

簡単!花わさびの醤油漬けレシピ 5月のごはんのおとも

こんにちは。ごはん生活研究所メンバーでバランスごはん研究家のフジコです。 今月のごはんのおともは日本人の食生活には欠かせないわさびの醤油漬け。 ふだんはチューブ入りの練りわさびを使う事が多いと思いますが、この時期だけはぜひストレートなわさびの辛さと香りを存分に楽しみましょう。 …

春の味!お手軽「ふきのとう味噌」レシピ|今月のごはんのおとも(3月)

こんにちは。ごはん生活研究所メンバーでバランスごはん研究家のフジコです。 東京は桜満開!みなさんお花見行きましたか? 今月のごはんのおともは春を知らせる「ふきのとう味噌」。 「ふきのとう」はふきの花のつぼみです。独特の香りとほろ苦さが春の訪れを教えてくれます。 「春の皿には…

自分でつくるお手軽「なめたけ」レシピ|今月のごはんのおとも(2月)

こんにちは。ごはん生活研究所メンバーでバランスごはん研究家のフジコです。 立春すぎたのにまだまだ寒さ続きますね。 風邪ひいてませんか?大丈夫ですか? さてさて今月のごはんのおともは「なめたけ」。 「なめたけ」ってご存知ですか?スーパーやコンビニで口が丸くってやたら平べったい瓶に詰まっ…

お手軽「かつお梅たたき」レシピ|今月のごはんのおとも(1月)

【かつお梅たたき】 こんにちは。ごはん生活研究所メンバーでバランスごはんデザイナーのフジコです。 こう寒い日が続くと「今夜は鍋食べよっ」って言う方がたくさんいらっしゃると思います。 そんなごはんのときの箸休めにぴったりのごはんのおとも、甘酸っぱい「かつお梅たたき」です。 なにせ火…

おすすめ記事